Company

会社案内

代表挨拶

「寄り添う営業」を信条に全社一丸となることで、
地域の製造業、社会、経済発展の好循環を引き起こす。

当社は昭和23年に合金鉄の販売業を始めて以来、東海エリアの製造業とともに歩んでまいりました。鋳物用諸原料から合成樹脂原料、作業用手袋をはじめとした作業用品など、扱う品目を拡大しながら事業成長を続け、モノづくりを担う企業様を総合的に支援する体制を確立しました。

当社内においては、営業メンバーが独自の個性と人間力をいかんなく発揮し、常にお客様第一で行動できるよう、フローや仕組みを整備。皆様方の「高品質・低コスト・効率的」な製造を支え、末永く頼られる企業であり続けるために、いっそうの努力を続けてまいります。また、こうした私たちの尽力が、お客様方のビジネスを飛躍させ、製造業の発展、さらには地域社会の繁栄の一助になれば幸いです。

今後も何卒変わらぬご支援とご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 加藤久晴


会社概要

商号 株式会社 藤栄商会
所在地 〒454-0013 愛知県名古屋市中川区八熊二丁目4番3号 Google Map >
TEL 052-321-6511 FAX 052-321-6519
代表者 代表取締役 加藤 久晴
創業 昭和23年3月
設立 昭和42年9月
資本金 5,000万円
従業員数 13人
事業内容 鉄鋳物用原料および資材販売、合成樹脂原料販売、プラスチック製品販売、作業用品販売
関連会社 有限会社カテロン工業、株式会社藤栄


沿革

昭和23年 現在地に於いて前代表取締役社長加藤庄造個人経営にて、合金鉄の販売業を開始。
昭和26年 株式会社藤栄商会を資本金50万円に改組し、鋳造原料を主販売業務とする。
昭和28年 資本金150万円に増資。
昭和31年 各種合成樹脂原料の販売開始。
昭和32年 資本金500万円に増資。カテロン作業用手袋の製造販売開始。
昭和38年 資本金1,000万円に増資。
昭和42年 社員持株制度実施のため新しく株式会社藤栄商会を資本金2,000万円にて設立し、従来の会社の業務 一切を継承する。
旧会社は株式会社藤栄に商号変更し不動産管理会社とする。
昭和43年 資本金4,000万円に増資。
昭和45年 資本金5,000万円に増資。
昭和50年 新社屋完成。
昭和53年 中国・台湾よりスムス手袋、雨合羽の輸入販売開始。
平成 2年 代表取締役社長加藤庄造が代表取締役会長に、専務取締役加藤良一が代表取締役社長に各々就任。
平成 5年 中国よりポリエステルヤッケ、ナイロンヤッケの輸入販売を開始。
平成 7年 台湾より鋳物製品の輸入販売開始。
平成14年 合成樹脂再生原料の販売開始。
平成17年 代表取締役会長加藤庄造が退任・退職。
平成25年 北陸地方において㈱神戸製鋼所・銑鉄の販売を開始。
平成27年 取締役会長に加藤良一が就任。
代表取締役社長に加藤久晴が就任。
太陽光発電事業を開始。
令和 3年 群栄化学工業㈱・フラン樹脂の販売を開始。
令和 4年 中国より腕カバーの輸入販売を開始。



関連企業

有限会社カテロン工業の社屋
商号 有限会社 カテロン工業
所在地 〒509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町3926 Google Map >
TEL 0572-69-2216 FAX 0572-69-2217
代表者 代表取締役 加藤 良一
資本金 500万円
事業内容
作業用手袋製造



株式会社藤栄が所有する不動産の一例
商号 株式会社 藤栄
所在地 〒454-0013 名古屋市中川区八熊二丁目4番3号 Google Map >
TEL 052-321-6511 FAX 052-321-6519
代表者 代表取締役 加藤 久晴
資本金 1,000万円
事業内容
不動産賃貸業
トップに戻る